災害支援活動:介護保険施設等への物的支援活動 岩手県大槌町東日本大震災で被災した岩手県大槌町への物的支援活動。今回は、電話で被災地域各地へのニーズ確認を行って確認されたニーズに対する支援活動。大槌町では行政主導の復旧作業がなかなか進まず、長引く避難生活・水不足・栄養の偏り及び活動時間の低下などにより、主に高齢者等にジョクソウが頻発...
災害支援活動:南三陸町の孤立集落への物的支援活動東日本大震災の復旧・復興支援活動。FAR EAST・立ち上がれ飯能などの活動に同行。南三陸町で孤立化している歌津地区においては、高齢化した住民が買い物に行けず、生活日用品や食料品、子どもの玩具や絵本、衣料品などが不足しているとのことで、大規模な物的支援活動を実施。対象は仮設...
災害支援活動:福島県新地町の災害ボランティアセンターでの瓦礫撤去作業東日本大震災後初めてのゴールデンウィークで、報道等で知名度のある宮城県気仙沼市などでは1日のボランティアが1000人を超えるような状況の中、福島県沿岸部では、福島第一原発の事故影響があり10名程度のボランティアしか集まらない状況であった。新地町の沿岸部は甚大な被害を受けてい...
災害支援活動:福島県新地町で通所介護(高齢者デイサービス)における支援活動日頃、首都圏で福祉の業務に携わる社会福祉士が、新地町の被災したエリアに立地するデイサービスに出向いて、サービス提供のお手伝いをさせていただく。福島県内では、原発事故の影響で働き盛りの職員が県外避難してしまったり、自宅が被災して勤務できない職員がでるなど、深刻な人手不足となっ...
災害支援活動:気仙沼市内の避難所で物資の仕分け・環境整備・避難者とのお話気仙沼市内で被災した方々の避難所として機能していた「青龍寺」で福祉専門職(ケアマネージャー・介護福祉士)及び調理士などで、避難所に入り支援活動を行う。
災害支援活動 :気仙沼市の孤立集落の瓦礫解体撤去作業東日本大震災で甚大な被害を受けたエリアで復旧復興支援活動。小泉浜災害ボランティアセンターを通じて福祉の専門職(ケアマネージャー・社会福祉士等)及び会社員等などの男女で、悪天候の中、気仙沼市の小泉浜地区で瓦礫の撤去作業や倒壊した家屋の解体等を行った。当集落は気仙沼の市街地から...