top of page

7/12 西日本豪雨『緊急支援活動の方向性』

執筆者の写真: 一歩 小さな一歩 小さな

西日本豪雨により、お亡くなりになった方々に、改めてご冥福をお祈り致します。また豪雨災害で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

 さて、被災地域では、各地で災害ボランティアセンターが開設し、地元の方を中心にボランティアの受け入れが開始されております。今後、外部からの支援の受け入れ態勢が整った段階で、8月上旬を目途に、主に児童・ハンディキャップを抱える方・高齢者の方など、援護を要する方を主な対象として支援活動を開始する方向で最終調整を行っております。

 遠隔地であることから、活動の方向性としては、被災地域及び周辺地域に立地し、広域的な支援を比較的受けにくい事業所・団体を主な対象として、緊急的に必要な物資の提供・復旧作業等を実施させていただく方向です。

 なお、活動日程・活動先などにつきましては、決定次第ご報告させていただきます。ご協力をお願い致します。


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12/23「赤い羽根 社会貢献セミナー2024」に参加しました

2024 年12月23日(月)14:30~17:00まで、社会福祉法人中央共同募金会様による「社会貢献セミナー2024」が開催され、当法人からも2名の中核メンバーがオンラインで参加させていただきました。  セミナーにおいては、中央共同募金会様の被災地支援プログラムについての...

11/14「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業の助成が決定しました

この度、中央共同募金会様による「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業において、助成金の決定をいただきました。中央共同募金会様及び、中央共同募金会様にご支援をいただいております企業や個人の皆さまに心より感謝申し上げます。助成いただきました資金は、7月大雨災害で被災された方...

bottom of page