top of page

6/28-6/29能登半島地震支援活動「七尾市災害ボランティアセンターでの復旧支援活動」 ※赤い羽根ボラサポ助成事業

執筆者の写真: 一歩 小さな一歩 小さな

更新日:2024年8月26日

 石川県災害対策ボランティア本部様を通じて、能登半島地震の被災地である「七尾市災害ボランティアセンター」にて活動してきました。七尾市は、能登地域で最大のまちで、人口47,000人が住んでいる地域で、能登半島地震により約13,000棟もの家屋が被害を受けました。七尾市では、5月8日にようやく公費解体が始まったものの、6月23日時点で公費解体の申請があった2,158棟のうち、解体完了は6棟と、全体のわずか0.3%未満にとどまっており、復旧活動の遅れが大きな課題になっているものことでした。


救援活動の内容

今回の活動メンバーは、埼玉県在住の20代から70代までの4名で、6/28(金)23時に川越を出発し、現地に向かいました。当日七尾市ボランティアセンターには、100名を超えるボランティアが集合していました。災害ボランティアセンターでのマッチングの結果、我々は仮の災害ゴミの仕分け場での活動となりました。約40名のボランティアで、市内各所からの災害ゴミを丹念に仕分けし、指定の集積場まで搬送する活動でした。当日の天候は快晴、気温もあがったため、活動メンバー同士で声をかけあいながら熱中症予防に努めました。今回は、直接被災された方々とお話しすることなかったですが、現地の方々だけでは対応が難しい「災害ゴミの分別と運搬処分」の作業を後方からお手伝いすることができました。次回は、被災された方々の復旧に直接関われるような作業でお役に立てれば良いかと思いました。お忙しいなか今回参加された皆さん、どうもありがとうございました。

福島



閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12/23「赤い羽根 社会貢献セミナー2024」に参加しました

2024 年12月23日(月)14:30~17:00まで、社会福祉法人中央共同募金会様による「社会貢献セミナー2024」が開催され、当法人からも2名の中核メンバーがオンラインで参加させていただきました。  セミナーにおいては、中央共同募金会様の被災地支援プログラムについての...

11/14「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業の助成が決定しました

この度、中央共同募金会様による「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業において、助成金の決定をいただきました。中央共同募金会様及び、中央共同募金会様にご支援をいただいております企業や個人の皆さまに心より感謝申し上げます。助成いただきました資金は、7月大雨災害で被災された方...

Comments


bottom of page