top of page

10/20 第1回 台風19号災害支援活動「川越市災害ボランティアセンター」での救援活動

執筆者の写真: 一歩 小さな一歩 小さな

 10/20(日)川越市災害ボランティアセンターには、多くのボランティアが集まりました。 私達は、入間川の支流で氾濫した「小畔川」「大谷川」に挟まれた場所にある福祉施設(障害者施設)の片付けに入らせていただきました。当日も中庭にはまだ20cmくらいの水が溜まっており、当時の浸水被害の大きさを物語っておりました。活動内容は、施設内で泥水に浸かってしまった物品の屋外への搬出と、搬出した物品の仕分け及び仕分け、そして濁流とともに施設内外に流されてきたゴミや泥の撤去作業、バケツリレーでの水のかき出し等々、大いに体力を使う作業内容でした。多くのボランティアが力をあわせ、復旧作業に当たらせていただきましたが、復旧完了までにはまだまだ多くの人手が必要な様子でした。

 今後ともご支援ご協力をお願い申し上げます。


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12/23「赤い羽根 社会貢献セミナー2024」に参加しました

2024 年12月23日(月)14:30~17:00まで、社会福祉法人中央共同募金会様による「社会貢献セミナー2024」が開催され、当法人からも2名の中核メンバーがオンラインで参加させていただきました。  セミナーにおいては、中央共同募金会様の被災地支援プログラムについての...

11/14「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業の助成が決定しました

この度、中央共同募金会様による「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業において、助成金の決定をいただきました。中央共同募金会様及び、中央共同募金会様にご支援をいただいております企業や個人の皆さまに心より感謝申し上げます。助成いただきました資金は、7月大雨災害で被災された方...

bottom of page