top of page

8/7 東日本大震災復興支援 南三陸町田ノ浦漁港での「海の運動会」

執筆者の写真: 一歩 小さな一歩 小さな

東日本大震災が発生したから6回目の夏。今年も、宮城県南三陸町、田ノ浦漁港で行われる海の運動会に参加しました。このイベントは、NPO法人田ノ浦ファンクラブ主催で、地元の人たち、支援を続けている滋賀大学をはじめとする各団体が一堂に会し交流し、地域の活性化を図るために始まったもので、5回を数得ます。今回は、埼玉県の「たちあがれ飯能プロジェクト」「入間まごころの会」の皆さん、高校生2名をふくむ15名で参加しました。途中、女川-石巻大川小学校-南三陸町防災庁舎等を見学も行いました。会場では、焼きそば・かき氷・わたあめ・ポップコーンの提供、射的ゲームの開催を行いました。当日は、晴天に恵まれ、200名以上の方が参加し、海上玉入れ・うに摂り競争・なまこのつかみ取り・海上綱渡り…などなど地域性を活かした三陸ならではの運動会でおおいに盛り上がりました。その後は、みんなでBBQ。楽しい夏の一日を南三陸町の方々と共有できました。   


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12/23「赤い羽根 社会貢献セミナー2024」に参加しました

2024 年12月23日(月)14:30~17:00まで、社会福祉法人中央共同募金会様による「社会貢献セミナー2024」が開催され、当法人からも2名の中核メンバーがオンラインで参加させていただきました。  セミナーにおいては、中央共同募金会様の被災地支援プログラムについての...

11/14「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業の助成が決定しました

この度、中央共同募金会様による「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業において、助成金の決定をいただきました。中央共同募金会様及び、中央共同募金会様にご支援をいただいております企業や個人の皆さまに心より感謝申し上げます。助成いただきました資金は、7月大雨災害で被災された方...

bottom of page