top of page

災害支援活動:浦戸諸島桂島へ、「自動車(日産車)及び新品のスタッドレスタイヤ4本」を寄付 “立ち上がれ飯能”の協力により実現

執筆者の写真: 一歩 小さな一歩 小さな

東日本大震災の復旧・復興支援活動。前回、桂島を訪問した際に、島内で高齢者等の移動に使える車両が不足しているが資金的な面などの事情もあり、なかなか手に入れられないという情報があり、立ち上がれ飯能の代表武田氏に協力を依頼し、飯能市内で車両を寄付して下さる方とニーズのマッチングが実現。武田氏とともに、車両を宮城県塩釜市まで直接運搬して、現地でNPO法人浦戸福祉会理事長中井氏へ寄贈。車両は、走行距離1万3000キロの日産ノート。年式も新しく車検もついている状態のものであった。雪が降る時期ということで、新品のスタッドレスタイヤも併せて寄付。現地のニーズも復興過程や地域によって大きく変わってくることを実感した活動であった。車両の寄付にあたりご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12/23「赤い羽根 社会貢献セミナー2024」に参加しました

2024 年12月23日(月)14:30~17:00まで、社会福祉法人中央共同募金会様による「社会貢献セミナー2024」が開催され、当法人からも2名の中核メンバーがオンラインで参加させていただきました。  セミナーにおいては、中央共同募金会様の被災地支援プログラムについての...

11/14「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業の助成が決定しました

この度、中央共同募金会様による「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業において、助成金の決定をいただきました。中央共同募金会様及び、中央共同募金会様にご支援をいただいております企業や個人の皆さまに心より感謝申し上げます。助成いただきました資金は、7月大雨災害で被災された方...

bottom of page