top of page

災害支援活動:南三陸町で復興市に出店。売上金を復興支援金として復興市主催者へ寄付

執筆者の写真: 一歩 小さな一歩 小さな

東日本大震災の復旧・復興支援活動。被災地域ではほとんどの地域で復旧活動が進み、物流も完全に復旧しつつある時期のため、単に物資の寄付などではなく、現地で物販を行い得られた収益を現地の復旧活動のために現金で寄付する形とした。南三陸町で定期的に開催されていた復興市に出店させていただき、販売活動を通じて現地の方の声に耳を傾け、今後の活動に活かしていくこととした。販売品目は大根や小松菜、さつまいも、カブ、ホウレンソウ、銀杏などの野菜や新鮮野菜を使ったトン汁など。サポートスタッフは、調理師、ボランティアセンターの管理者や、大学教員、大学講師等のメンバーで構成した。

売上金は復興活動に役立てていただくため、復興市の主催者に寄付させていただいた。

活動にあたり協力して下さったみなさま、販売野菜で協力して下さった小川農園様、復興市主催者の皆さま、どうもありがとうございました。


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12/23「赤い羽根 社会貢献セミナー2024」に参加しました

2024 年12月23日(月)14:30~17:00まで、社会福祉法人中央共同募金会様による「社会貢献セミナー2024」が開催され、当法人からも2名の中核メンバーがオンラインで参加させていただきました。  セミナーにおいては、中央共同募金会様の被災地支援プログラムについての...

11/14「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業の助成が決定しました

この度、中央共同募金会様による「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業において、助成金の決定をいただきました。中央共同募金会様及び、中央共同募金会様にご支援をいただいております企業や個人の皆さまに心より感謝申し上げます。助成いただきました資金は、7月大雨災害で被災された方...

Komentáře


bottom of page