top of page
検索

災害支援活動:南三陸町の孤立集落への物的支援活動

  • 執筆者の写真: 一歩 小さな
    一歩 小さな
  • 2011年6月1日
  • 読了時間: 1分

東日本大震災の復旧・復興支援活動。FAR EAST・立ち上がれ飯能などの活動に同行。南三陸町で孤立化している歌津地区においては、高齢化した住民が買い物に行けず、生活日用品や食料品、子どもの玩具や絵本、衣料品などが不足しているとのことで、大規模な物的支援活動を実施。対象は仮設住宅居住者および孤立化した集落の居住者。ンドセルなどのニーズもあり、持参した物資のほとんどが被災した方々の手に渡った。若干残った支援物資については、現地で支援物資が集まってくるホテル観洋に寄付し、被災した方々に役立てた。東京・埼玉など多くの団体、幅広い年齢層のボランティアが支援を行い、活動のネットワーク化も図れた。


 
 
 

最新記事

すべて表示
特別顧問に「伊藤弥寿彦氏」が就任されました

当法人の特別顧問として長年にわたりご尽力いただきました伊藤英子様が、令和7年5月22日にご逝去されたことに伴い、英子様のご遺志を受け継がれたご子息・伊藤弥寿彦(いとう やすひこ)様が、当法人の特別顧問として新たにご就任くださったことを紹介するページです。

 
 
 

Comentários


bottom of page