top of page
検索

災害支援活動:福島県新地町の災害ボランティアセンターでの瓦礫撤去作業

  • 執筆者の写真: 一歩 小さな
    一歩 小さな
  • 2011年5月6日
  • 読了時間: 1分

東日本大震災後初めてのゴールデンウィークで、報道等で知名度のある宮城県気仙沼市などでは1日のボランティアが1000人を超えるような状況の中、福島県沿岸部では、福島第一原発の事故影響があり10名程度のボランティアしか集まらない状況であった。新地町の沿岸部は甚大な被害を受けているにも関わらず、ボランティアのほか、重機及び重機などを使用できる専門技術を持つ人材も不足しており、復旧活動がなかなか進まない状況であった。


 
 
 

最新記事

すべて表示
特別顧問に「伊藤弥寿彦氏」が就任されました

当法人の特別顧問として長年にわたりご尽力いただきました伊藤英子様が、令和7年5月22日にご逝去されたことに伴い、英子様のご遺志を受け継がれたご子息・伊藤弥寿彦(いとう やすひこ)様が、当法人の特別顧問として新たにご就任くださったことを紹介するページです。

 
 
 

Comments


bottom of page