top of page

災害支援活動:介護保険施設等への物的支援活動 岩手県大槌町

執筆者の写真: 一歩 小さな一歩 小さな

東日本大震災で被災した岩手県大槌町への物的支援活動。今回は、電話で被災地域各地へのニーズ確認を行って確認されたニーズに対する支援活動。大槌町では行政主導の復旧作業がなかなか進まず、長引く避難生活・水不足・栄養の偏り及び活動時間の低下などにより、主に高齢者等にジョクソウが頻発。訪問系の事業所を中心に滅菌ガーゼ・ドライシャンプー・ディスポ・ペーパー・ウェットティッシュ・サージカルテープ等の医療消耗品等の支援を実施した。活動に協力して下さったみなさま、物資の寄付や支援金の寄付でご協力くださったみなさま、どうもありがとうございまし


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12/23「赤い羽根 社会貢献セミナー2024」に参加しました

2024 年12月23日(月)14:30~17:00まで、社会福祉法人中央共同募金会様による「社会貢献セミナー2024」が開催され、当法人からも2名の中核メンバーがオンラインで参加させていただきました。  セミナーにおいては、中央共同募金会様の被災地支援プログラムについての...

11/14「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業の助成が決定しました

この度、中央共同募金会様による「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業において、助成金の決定をいただきました。中央共同募金会様及び、中央共同募金会様にご支援をいただいております企業や個人の皆さまに心より感謝申し上げます。助成いただきました資金は、7月大雨災害で被災された方...

Comments


bottom of page