top of page

令和4年度 第2回活動「東日本大震災復興支援"善光寺さんま祭り"」に参加しました 10/2

執筆者の写真: 一歩 小さな一歩 小さな

更新日:2023年8月1日


10月2日(日)長野市善光寺表参道秋祭りの一環として行われた「大船渡さんま祭り」に協力参加しました。

当法人のメンバーのうち大船渡市公認「さんま焼き師」の資格保有者が、大船渡市観光協会からの呼びかけにより焼き手として参加したものです。

善光寺表参道秋祭りは、第15回目の開催であり、秋の風物詩となっています。今回は、コロナ禍により3年ぶりの開催となりました。表参道は、歩行者天国となり、おみこしやジャズコンサート等多くのイベントが開催されました。その目玉の一つが「大船渡さんままつり」です。

開催に先立ち、東日本大震災被災殉難者への法要を行い、募金箱も設置されました。

大船渡から直送された「さんま」を炭火で焼いて、青空の下食べていただくことで復興支援の役割を担っています。

焼き上げたさんまは800匹。さんまは、こんがりとジューシーに焼き上がり、お祭り開始の10時から2時間半程度で完売となりました。

今回の活動を通じて当法人の目的である「復興支援」や「街づくり」のお手伝いをすることができました。参加した皆さま、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。


福島和彦

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12/23「赤い羽根 社会貢献セミナー2024」に参加しました

2024 年12月23日(月)14:30~17:00まで、社会福祉法人中央共同募金会様による「社会貢献セミナー2024」が開催され、当法人からも2名の中核メンバーがオンラインで参加させていただきました。  セミナーにおいては、中央共同募金会様の被災地支援プログラムについての...

11/14「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業の助成が決定しました

この度、中央共同募金会様による「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業において、助成金の決定をいただきました。中央共同募金会様及び、中央共同募金会様にご支援をいただいております企業や個人の皆さまに心より感謝申し上げます。助成いただきました資金は、7月大雨災害で被災された方...

Komentáře


bottom of page