top of page

【令和6年能登半島地震】能登半島を震源とした地震災害発生 令和6年1月

執筆者の写真: 一歩 小さな一歩 小さな

 平素より当法人の活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。

さて、令和6年の元旦午後4時10分頃、マグニチュード7.6の地震が能登半島を震源として発生いたしました。この度の災害により犠牲となられた方々に、謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。現地では、今なお余震が継続しており、孤立した集落や救援物資が行き届かない現状が続いております。


【当法人の方向性】

 当法人としましては、まずは「行方不明の方の一日も早い発見」と「生活の基盤となる物流網の復旧」「現地の方々の交通の妨げとならないこと」を最優先と考えて参ります。今後、ライフラインや道路などの整備が進み、現地災害ボランティアセンターにおいて、ボランティアの受け入れが正式に開始されてから救援活動を開始する方向で、現在は関係者との連絡調整や救援活動実施時の対応など、準備を進めております。

 仕事の休日を活用してのボランティア活動ではございますが、ご支援いただいております皆さまのお力をお借りし、被災された皆さまが一人でも多く、一日も早く復興に近づけるよう努めてゆけたらと思います。引き続き、ご支援のほどお願い申し上げます。


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12/23「赤い羽根 社会貢献セミナー2024」に参加しました

2024 年12月23日(月)14:30~17:00まで、社会福祉法人中央共同募金会様による「社会貢献セミナー2024」が開催され、当法人からも2名の中核メンバーがオンラインで参加させていただきました。  セミナーにおいては、中央共同募金会様の被災地支援プログラムについての...

11/14「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業の助成が決定しました

この度、中央共同募金会様による「ボラサポ・令和6年7月大雨」災害助成事業において、助成金の決定をいただきました。中央共同募金会様及び、中央共同募金会様にご支援をいただいております企業や個人の皆さまに心より感謝申し上げます。助成いただきました資金は、7月大雨災害で被災された方...

Comentarios


bottom of page